台湾にやってきました!
去年、世界一周するぞーと出発したときは
緊張と不安でどきどき感が大きかったような気がするけど
今回はそういう緊張感みたいなものがあんまりない代わりに
純粋にわくわく感が大きいです。
というか、旅行に出るぞーって気負いすらあんまりなくて
なんていうか、いたって普通、自然な感じのスタートでした。
▲台湾名物の夜市
前回の旅行では丸1日の移動とか結構してたのに
今回は12時間、バスと飛行機の移動しただけでくたくたに。
でも夜市に行って台湾の活気を感じて
小龍包おいしい!とか
タピオカミルクティーおいしい!とか
まあ、ほとんど食べ物だけど
それでテンションもだんだん上がってきました。
台湾に着いて3日くらいですが
何をしているかというと
いろんなところでやっている夜市に行っては食べ歩き。
とにかく何を食べてもおいしくてハズレがない。
夜市は日本の夏祭りの屋台を想像してもらうといいです。
ただ数は半端じゃない。
それに台湾では全国各地、年がら年中やっているらしい。
すごいことだ。
▲台湾名物、臭豆腐。すごいくさい。
ひまそうなおじいちゃんたち。
いいですね-。
こういう風景を見ると外国に来たなと思う。
何をするでもない人たちがいる。
好きな風景です。
有名なお寺に行っても
熱心に祈っている人もいるし
そのへんに座っておしゃべりしてる人もいるし
たくさんの人が思い思いに過ごすことができる空間。
そんな台湾の人たちをゆっくり眺めるのもおもしろい。
▲龍山寺
夜市でおいしいスープを出しているおじさん。
その名も佛跳スープ。
仏様でさえそのおいしそうな匂いにつられて跳んで来るというのが
名前の由来らしい。
とにかく優しい人が多い台湾。
旅のスタートとしてはちょっと楽で快適すぎるので、
後がきついかもしれない・・・。
台湾に6泊もするので、本当は違う都市にも行こうと思ってたのに
宿が素敵過ぎるため
満場一致で台北を満喫する作戦を採用することに。
いやいや、移動が面倒だなんて、そんなわけはないですよ、ねえ。